後場コメント No.1 メタプラネット、キッコーマン、松屋R&D、INC、NXHD、SOLIZE

2024/06/24(月) 15:00
★12:30  メタプラネット-後場上げ幅拡大 社債10億円発行へ ビットコイン購入資金に充当
 メタプラネット<3350.T>が後場上げ幅拡大。同社は24日12時、EVO FUNDを割当先とする第2回普通社債(保証付)の発行を行うと発表した。社債総額は10億円。利率は年0.5%。払込期日は6月26日の予定。償還期日は2025年6月25日の予定。

 併せて、10億円相当の暗号資産ビットコインを購入することも発表した。購入資金は社債発行により調達するとしている。

★12:30  キッコーマン-丸三が目標株価引き上げ 足元の株価水準は割安
 キッコーマン<2801.T>が3日ぶり反発。丸三証券では、足元の株価水準は割安とし、投資判断は「買い」を継続、目標株価を2200円→2450円に引き上げた。

 丸三では、海外のしょうゆ市場や日本食需要の伸びによる海外事業の成長をけん引役に、同社の堅調な業績推移を予想。25.3期の丸三為替前提は1米ドル152円、1ユーロ164円と同社より円安方向に見込むことから、会社計画を上振れる見通し。同社PERの過去推移からすると現状の水準には割安感が見られ、投資妙味があるとしている。

★12:31  松屋R&D-後場買い気配 AI画像処理ロボットによる自動化システム受注
 松屋アールアンドディ<7317.T>が後場買い気配。同社は24日11時30分、カーシート用自動ピックアンドプレイスおよび高精度カメラとロボットハンドによる自動化装置の開発製造を受注したと発表した。初号機の受注金額は2160万円(予定)。
 
 この受注における売り上げ計上については25.3期に欧州の工場に設置完了予定となる。初号機検収後、逐次、グローバルベースで同工程での設置を進めていく予定。当該装置は生地を使用する全ての工程に転用可能だとしている。

★12:32  INCLUSIVE-後場買い気配 子会社が衛星データ活用による農業行政効率化実証事業開始
 INCLUSIVE<7078.T>が後場買い気配。同社は24日12時、子会社のLAND INSIGHT(以下LI)が、人工衛星データを活用した農業行政業務の効率化を目的として、4県にまたがる22市町村と広域実証事業に取り組むと発表した。
 
 LIは各自治体から提供される現地調査結果をもとに解析結果の評価を実施するという。また、現地調査結果を学習データとして活用し、解析手法を改善することで、判定精度の向上と解析対象作物の拡大をめざすとしている。

★12:34  NXHD-続伸 コントローラントと戦略的パートナーシップ契約締結
 NIPPON EXPRESSホールディングス<9147.T>が続伸。同社は24日11時、医薬品のリアルタイムモニタリングデバイスのリーディングカンパニーであるコントローラント(アイスランド)と戦略的パートナーシップ契約を締結したと発表した。
 
 同契約を通じ、厳格な温度管理が求められる医薬品やヘルスケア製品を中心に、貨物の輸送状況をEnd to Endでモニタリングする輸送サービスの提供が可能になるという。また、同社グループのトラッキングシステム「e-NX Visibility」と、コントローラントのリアルタイムデータロガーを連携することで、顧客のサプライチェーン・プロセスの最適化を実現するとしている。

★12:37  SOLIZE-4日続伸 組み込みIoT・エンタープライズ特化のプロジェクトマネジメント支援サービス開始
 SOLIZE<5871.T>が4日続伸。同社は24日11時48分、組み込みIoTおよびエンタープライズに特化したプロジェクトマネジメント支援サービスを開始すると発表した。
 
 同社は、車載機器やデジタル機器などの身近な製品へのエンジニアリング事業に長年にわたり携わってきたという。そこで培ってきた技法や技術、豊富な人材をもって、組み込みIoTやエンタープライズ領域のシステム開発において、さまざまなニーズに対応するとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,583.08 +241.54
TOPIX 2,809.63 +15.93
グロース250 661.24 -7.06
NYダウ 39,164.06 +36.26
ナスダック総合 17,858.68 +53.53
ドル/円 160.92 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
高砂熱 4200→5500円
大気社 5600→6400円
NSSOL 4260→2130円
ページTOPへ