若築建設

3,655 -95 (-2.53%)
若築建設の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月
2023年
03月
2022年
03月
総資産
(百万円)
90,775 88,326 81,479
自己資本
(百万円)
45,931 41,324 37,095
自己資本
比率
50.60 46.79 45.53
資本金
(百万円)
11,374 11,374 11,374
株主資本
比率
50.60 46.79 45.53
利益剰余金
(百万円)
28,044 24,235 19,819
有利子負債
(百万円)
4,347 4,344 6,183
ROA 8.06 7.45 7.99
ROE 11.67 13.88 13.57
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「若築建」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
若築建 365,500円 -7.6% -39.0% 3.45% 14.07倍 1.04倍
海上土木の中堅。陸上土木にも展開。官公庁向け工事が多いが、民間設備工事や海外事業も強化
朝日工 178,500円 -1.8% +36.8% 6.16% 8.36倍 1.17倍
空調・衛生工事の専業大手。メーカー機能持つハイテク環境制御装置に強み。環境技術開発も
巴コーポ 118,200円 +5.0% +7.4% 2.03% 3.01倍 0.69倍
体育館など大空間構造建築の先駆。文教関係強い。電力鉄塔にも実績。不動産賃貸が安定収益源
福田組 479,000円 +0.3% -20.8% 4.18% 9.22倍 0.47倍
新潟最大規模のゼネコン。県内土木主体から首都圏建築・開発へ展開。西日本でも事業拡大図る
日本国土 47,300円 -18.9% - 4.65% 14.48倍 0.56倍
重機土工事得意。東日本復旧復興に実績。会社更生手続き03年終結。再上場。超高層建築に参入
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 33,780.58 -955.35
TOPIX 2,482.06 -86.55
グロース250 597.38 -29.37
NYダウ 38,314.86 -2231.07
ナスダック総合 15,587.79 -962.82
ドル/円 146.28 +0.22
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ