ニップンの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 386,692 | 344,606 | 325,869 |
自己資本 (百万円) | 224,116 | 188,688 | 174,121 |
自己資本 比率 | 57.96 | 54.76 | 53.43 |
資本金 (百万円) | 12,240 | 12,240 | 12,240 |
株主資本 比率 | 57.96 | 54.75 | 53.43 |
利益剰余金 (百万円) | 151,492 | 128,965 | 121,817 |
有利子負債 (百万円) | 61,227 | 64,133 | 68,709 |
ROA | 6.17 | 4.26 | 4.08 |
ROE | 12.78 | 5.66 | 5.51 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「ニップン」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ニップン | 214,300円 | +2.9% | -3.4% | 3.08% | 6.97倍 | 0.70倍 |
|
製粉業界最古参、国内2位。業務用主体だが冷凍食品、健康食品など家庭用強化。アジア展開も |
アリアケ | 605,000円 | +4.7% | +6.4% | 1.82% | 24.70倍 | 1.58倍 |
|
畜産系エキスを原料とした天然調味料でトップ。抽出から加工まで一貫体制。日中欧で生産 |
雪印メグ | 253,000円 | +4.1% | +2.1% | 3.95% | 12.55倍 | 0.71倍 |
|
雪印乳業と日本ミルクコミュニティが11年に統合。ヨーグルトが成長中。海外進出も積極化 |
日清オイリオ | 462,500円 | +4.2% | -10.1% | 3.89% | 11.53倍 | 0.81倍 |
|
02年日清、リノール、ニッコーの製油会社が経営統合。家庭用首位。東南アジアを拡大中 |
プリマハム | 216,600円 | +2.6% | -14.6% | 3.69% | 13.61倍 | 0.90倍 |
|
業界3位。家庭用多い。加工食品に強くセブン向け総菜も。食肉では養豚強化中。伊藤忠子会社 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム