三菱自動車工業の業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
| 2026年03月 | 2025年09月 | 2025年03月 | 2024年03月 | 2023年03月 | |
|---|---|---|---|---|---|
|
本決算会社予想 予想前期比 |
中間 |
本決算 前期比 |
本決算 前期比 |
本決算 前期比 |
|
| 売上高 (百万円) |
2,820,000
+1.1% |
1,261,259 |
2,788,232
-0.0% |
2,789,589
+13.5% |
2,458,141
+20.6% |
| 営業利益 (百万円) |
70,000
-49.6% |
17,253 |
138,826
-27.3% |
190,971
+0.2% |
190,495
+118.1% |
| 経常利益 (百万円) |
60,000
-39.1% |
15,824 |
98,602
-52.8% |
209,040
+14.8% |
182,022
+80.3% |
| 純利益 (百万円) |
10,000
-75.6% |
-9,231 |
40,987
-73.5% |
154,709
-8.3% |
168,730
+127.9% |
| 1株利益 (円) |
7
-74.0% |
- |
29
-72.4% |
104
-8.3% |
113
+127.9% |
| 配当 (円) |
10
-33.3% |
5 |
15
+50.0% |
10
+100.0% |
5
- |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「三菱自」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
| 銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 三菱自 | 36,080円 | +1.1% | -39.1% | 2.77% | 48.30倍 | 0.56倍 |
|
日産の事実上傘下、ルノー含め3社連合。新車開発や部品調達など協業拡大。東南アジアで稼ぐ |
| ヤマハ 発 | 109,700円 | -0.2% | -34.5% | 4.56% | 23.66倍 | 0.93倍 |
|
楽器のヤマハ発祥。2輪で世界大手。稼ぎ頭はマリン、産業ロボットも強化。トヨタと提携 |
| マツダ | 104,450円 | -2.4% | -64.0% | 5.27% | 32.94倍 | 0.38倍 |
|
中堅自動車メーカー。低燃費で動力性能高いエンジンが強み。輸出比率高い。トヨタと資本提携 |
| 豊田合 | 372,300円 | -0.9% | +8.2% | 2.95% | 11.02倍 | 0.84倍 |
|
トヨタ系合成樹脂、ゴム部品メーカー。内外装部品やエアバッグが主力。ゴムの新素材にも注力 |
| NOK | 256,350円 | -5.2% | -6.2% | 5.07% | 11.48倍 | 0.70倍 |
|
独立系。自動車用オイルシールは日系向けに7割のシェア。フレキシブル基板(FPC)首位 |
市場注目の銘柄
業績関連のコラム