福井銀行

1,646 -114 (-6.48%)
福井銀行の財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月
2023年
03月
2022年
03月
総資産
(百万円)
4,164,371 4,001,760 4,191,354
自己資本
(百万円)
135,737 123,120 132,998
自己資本
比率
3.26 3.08 3.17
資本金
(百万円)
17,965 17,965 17,965
株主資本
比率
3.26 3.08 3.17
利益剰余金
(百万円)
95,603 93,051 92,386
有利子負債
(百万円)
- - -
ROA 0.09 0.04 0.12
ROE 2.87 1.41 3.29
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「福井銀」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
福井銀 164,600円 +13.9% +47.8% 3.19% 5.99倍 0.28倍
福井県地盤に石川、富山にも展開。地銀中位行。福邦銀行を24年10月に完全子会社化、26年合併
秋田銀 235,600円 +12.3% +16.7% 4.46% 8.34倍 0.24倍
地銀中位行。預貸金とも秋田県で圧倒的シェア。仙台、北海道にも展開。青森銀、岩手銀と親密
山形銀 130,300円 -9.3% +56.8% 3.45% 10.30倍 0.29倍
山形、米沢の内陸工業地帯が地盤の地銀中堅。財務良好、県内トップシェア。県指定金融機関
愛媛銀 103,300円 +0.5% -6.4% 3.29% 8.07倍 0.29倍
四国全域へ展開する第二地銀。県内預貯金シェア1割強。首脳陣は生え抜き。ネット専業支店も
佐賀銀 209,400円 +1.9% +33.4% 3.82% 5.20倍 0.29倍
地銀中位。県内は貸出金シェア4割超、預金シェア5割超。福岡県にも多数出店して開拓
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 34,686.10 -1039.77
TOPIX 2,562.82 -87.47
グロース250 633.61 -1.46
NYダウ 42,225.32 +235.36
ナスダック総合 17,601.05 +151.16
ドル/円 147.97 -1.31
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ