百十四銀行の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 5,753,583 | 5,840,650 | 5,809,359 |
自己資本 (百万円) | 328,265 | 329,165 | 281,077 |
自己資本 比率 | 5.71 | 5.64 | 4.84 |
資本金 (百万円) | 37,322 | 37,322 | 37,322 |
株主資本 比率 | 5.71 | 5.64 | 4.84 |
利益剰余金 (百万円) | 204,899 | 194,802 | 187,908 |
有利子負債 (百万円) | - | - | - |
ROA | 0.24 | 0.17 | 0.16 |
ROE | 4.17 | 3.16 | 3.24 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「百十四」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
百十四 | 416,000円 | +9.4% | +21.0% | 4.23% | 7.63倍 | 0.36倍 |
|
香川県を地盤に岡山県や大阪府など瀬戸内地域に展開。資金量は四国で2位。大企業取引多い |
名 銀 | 798,000円 | +9.9% | +3.8% | 3.76% | 8.61倍 | 0.47倍 |
|
地銀中位。愛知県内3行中首位。第二地銀のリーダー格。十六銀行や百五銀行、静岡銀行と親密 |
あいちFG | 256,500円 | +3.9% | +45.9% | 3.90% | 11.90倍 | 0.35倍 |
|
愛知県で貸出残高2位愛知銀行と3位中京銀行が22年経営統合。25年1月合併であいち銀行に |
阿波銀 | 290,600円 | +5.1% | +7.5% | 3.44% | 8.65倍 | 0.34倍 |
|
前身は1879年創業。徳島県内預金シェアは3割と首位。関西も展開、証券仲介で野村と提携 |
北國FHD | 485,500円 | +0.5% | +46.4% | 4.12% | 10.02倍 | 0.52倍 |
|
地銀中位の北國銀行が中核。石川県が地盤。県内融資シェアは4割半ば。21年10月持株会社化 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム