IPO銘柄詳細
表示灯
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 | 
|---|---|---|---|---|
| 7368 | 東証2部 | サービス業 | 100株 | B | 
                            スケジュール
                        
                        
                        | スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2021/03/18 | 
| ブックビルディング期間 | 2021/03/22 - 03/26 | 
| 公開価格決定 | 2021/03/29 | 
| 申込期間 | 2021/03/30 - 04/02 | 
| 払込期日 | 2021/04/06 | 
| 上場日 | 2021/04/07 | 
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 1,610円 | 
| 仮条件 | 1,800 - 2,000円 | 
| 公開価格 | 2,000円 | 
| 初値予想 | 2,400円 | 
| 初値 | 2,672円 | 
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
                            基本情報
                        
                        | 代表者名 | 上田 正剛(上場時67歳4カ月)/1953年生 | 
|---|---|
| 本店所在地 | 愛知県名古屋市中村区 | 
| 設立年 | 1967年 | 
| 従業員数 | 440人 (2021/01/31現在)(平均44歳、年収470万円) | 
| 事業内容 | 各駅周辺案内図の広告の設置・運営および交通広告、屋外広告などを取り扱う一般広告代理店業務 | 
| URL | https://www.hyojito.co.jp/ | 
| 株主数 | 257人 (目論見書より) | 
| 資本金 | 153,236,000円 (2021/03/04現在) | 
| 上場時発行済株数 | 4,537,245株 | 
| 公開株数 | 1,403,000株(公募650,000株、売り出し570,000株、オーバーアロットメント183,000株) | 
| 調達資金使途 | 各駅周辺案内図の設置に関する設備資金、基幹システム投資 | 
| 連結会社 | 0社 | 
                            シンジケート
                        
                        公開株数1,220,000株(別に183,000株)
                        
                        | 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | 野村 | 1,098,000 | 90.00% | 
| 引受証券 | 東海東京 | 85,400 | 7.00% | 
| 引受証券 | SBI | 24,400 | 2.00% | 
| 引受証券 | 楽天 | 12,200 | 1.00% | 
                            大株主(潜在株式なし)
                        
                        
                        | 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| 喜平会(株) | 取締役会長が議決権の過半数を所有する会社 | 1,024,000 | 26.34% | 
| TYシエル(株) | 取締役会長が議決権の過半数を所有する会社 | 503,700 | 12.96% | 
| HKO(株) | 取締役副会長が議決権の過半数を所有する会社 | 500,000 | 12.86% | 
| YKT(株) | 取締役副会長が議決権の過半数を所有する会社 | 500,000 | 12.86% | 
| 栗本肇 | 取締役副会長 | 425,000 | 10.93% | 
| MKT(株) | 取締役副会長が議決権の過半数を所有する会社 | 366,700 | 9.44% | 
| 吉田大士 | 取締役会長 | 335,300 | 8.63% | 
| 栗本勉 | 取締役副社長 | 31,600 | 0.81% | 
| 上田正剛 | 代表取締役社長 | 20,000 | 0.51% | 
| 栗本ふみ枝 | 特別利害関係者など | 12,200 | 0.32% | 
                                業績動向(単位:百万円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2021/03 | 単独3Q累計実績 | 9,725 | 943 | 983 | 655 | 
| 2021/03 | 単独予想 | 12,658 | 950 | 1,042 | 704 | 
| 2020/03 | 単独実績 | 13,065 | 1,058 | 1,204 | 807 | 
| 2019/03 | 単独実績 | 12,116 | 931 | 1,129 | 821 | 
売上高
                                    
                                    
                                    
                                営業利益
                                    
                                    
                                    
                                経常利益
                                    
                                    
                                    
                                純利益
                                    
                                    
                                    
                                
                                1株あたりの数値(単位:円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 | 
|---|---|---|---|---|
| 2021/03 | 単独予想 | 181.31 | 1,478.17 | 35.00 | 
                            参考類似企業
                        
                        
                        
                        
                    
                            事業詳細
                        
                        
                        
                             公共施設向けの総合広告代理店。駅周辺案内図「ナビタ」を主力に、交通広告や屋外広告などを展開している。広告の設置工事まで内製化しており、企画立案から設置まで一気通貫で対応ができる体制を有する。
1.ナビタ事業
駅や電停、市役所などの自治体庁舎、警察署、病院などの公共施設に周辺案内図「ナビタ」を設置し、それを基礎媒体とした連合広告を代理販売している。
ナビタは地図情報、公共施設情報のほか、災害時の避難場所の情報も盛り込んでいる。設置場所の提供者は施設利用者へのサービス向上に加え、同社から支払われる広告納金、掲出料金、使用料、貸付料、賃料などの収入を得ることができる。スポンサー数は延べ約7万8000件(2021年1月末現在)。
2.アド・プロモーション事業
交通媒体(車内・駅構内など)、マス媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)、屋外媒体(看板・ボードなど)による各種広告を幅広く手掛けている。ウェブ広告販売ではネット自社媒体も開発・運用しており、ナビタのスポンサーをウェブで紹介する「e-ナビタ」、地域グルメサイト「e-グルメ」、免税店情報「TAXFREESHOPS.JP」のほか、QRコードを撮影することでモバイル展開できるナビゲーションアプリ「ここからGO!」を展開している。
3.サイン事業
ナビタ事業の取引先である鉄道会社や自治体などのネットワークを生かし、広告・看板・案内板などの企画設計から施工に至るサービスを提供している。
2020年3月期の売上高構成比は、ナビタ事業64.8%、アド・プロモーション事業17.4%、サイン事業17.%。
                        
                    1.ナビタ事業
駅や電停、市役所などの自治体庁舎、警察署、病院などの公共施設に周辺案内図「ナビタ」を設置し、それを基礎媒体とした連合広告を代理販売している。
ナビタは地図情報、公共施設情報のほか、災害時の避難場所の情報も盛り込んでいる。設置場所の提供者は施設利用者へのサービス向上に加え、同社から支払われる広告納金、掲出料金、使用料、貸付料、賃料などの収入を得ることができる。スポンサー数は延べ約7万8000件(2021年1月末現在)。
2.アド・プロモーション事業
交通媒体(車内・駅構内など)、マス媒体(テレビ・ラジオ・新聞・雑誌)、屋外媒体(看板・ボードなど)による各種広告を幅広く手掛けている。ウェブ広告販売ではネット自社媒体も開発・運用しており、ナビタのスポンサーをウェブで紹介する「e-ナビタ」、地域グルメサイト「e-グルメ」、免税店情報「TAXFREESHOPS.JP」のほか、QRコードを撮影することでモバイル展開できるナビゲーションアプリ「ここからGO!」を展開している。
3.サイン事業
ナビタ事業の取引先である鉄道会社や自治体などのネットワークを生かし、広告・看板・案内板などの企画設計から施工に至るサービスを提供している。
2020年3月期の売上高構成比は、ナビタ事業64.8%、アド・プロモーション事業17.4%、サイン事業17.%。
                            コメント
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                            仮条件分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            公開価格分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値予想
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            